三鷹の女性専用整体院  かゆい!! 運動や入浴後に出る蕁麻疹!

2018/09/05
さくら

 こんにちは。東京都三鷹市にある整体院「女性専用リラクゼーション治療院さくら」院長の吉原です。

 

 みなさん、昨日は台風大丈夫でしたか?

 

 台風から離れている東京都三鷹市も雨風が強くて色々な物が飛ばされていました(>_<)

 

 

 昨日、当院は定休日でしたが、早起きして朝からホームセンターに駆け込みました。

 

 なぜなら3日前にお店のシャッターを開閉する金属製の棒が折れてしまったので、シャッターが閉められない状態だったからですcrying

 

 強い台風が来るというのに店のシャッターが閉められないのは怖い!!

 

 

 というわけで、徒歩30分の所にあるホームセンターまで行ってシャッター棒を購入したのですが、帰る途中で耳の後ろや首筋がかゆくて堪らなくなりました。

 

 触ってみると、ぷくっと小さな発疹が……。

 

 

 そう、蕁麻疹(じんましん)です!

 

 

 運動したり入浴したりして発汗することで症状が出ると言われる「コリン性蕁麻疹」。(温熱蕁麻疹も同じようなものだそうですが……)

 

 

 コリン性蕁麻疹の原因はまだわかっていないそうです。

 

 ただ、汗が出るときに分泌されるアセチルコリンという神経伝達物質が影響していることが分かっています。

 

 よく言われている発症原因としては、一つは汗の管の途中が詰まるなどして皮膚の中に汗が漏れ、汗アレルギーを起こす場合。

 二つ目は汗が出る途中経過に異常があって、うまく汗をかけない場合。この2つの説があるようですね。

 

 

 私の場合は雨天で湿度の高い時に発汗するような運動をしたり、夏場に入浴する(冬もたまに出ます)ことで蕁麻疹が出ることが多いです。

 

 体感上、どうやら湿度もかなり関係しているようなので、夏場の入浴時には換気扇をMAXにしてなるべく湿度が上がらないようにして入浴しています。そうすると、発疹が出る頻度や範囲が減るのでだいぶ楽です。

 

 

 私は発疹も1~2時間で消えますし、症状もそれほどひどくはなく、かゆみも我慢できる程度なので放っておいていますが、症状がひどい方やかゆみが我慢できない場合は薬物療法もあるそうです。

 

 

 蕁麻疹は命に係わる病気ではないですが、入浴するたびに体がかゆくなるのは地味にツラかったりします。この記事を見て、「もしかして私も…!?」と思った方は、一度皮膚科で診てもらうのもいいかもしれませんね。

 

 

☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡

 

 慢性的な肩こり

 

 巻き肩

 

 腰痛

 

 便秘

 

 更年期障害

 

 その他、お体の不調やお悩みはぜひご相談ください!

 

 

 Facebook、Twitterでも情報を発信しております!

 

Facebook  https://www.facebook.com/%E5%A5%B3%E6%80%A7%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%83%AA%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%B2%BB%E7%99%82%E9%99%A2%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89-167932790534549/?modal=admin_todo_tour

 

 Twitter  URL:https://twitter.com/saku03_sakura

 

 女性専用リラクゼーション治療院さくら

 院長 吉原裕子