三鷹で肩こり治療の整体をお探しなら女性専用リラクゼーション治療院さくらへ!

2018/05/30
さくら

 三鷹で肩こり治療をするなら上連雀の整体院、女性専用リラクゼーションさくらへお越し下さい!

 

 こんにちは。女性専用リラクゼーション治療院さくら院長の吉原です! 

 先日はお店をお休みして勉強会に行ってきました!

 

 勉強会の内容は、肩こりや腰痛で見落としがちな深部の筋肉を緩めるテクニックについてです。長年痛みを感じている場合は、深いところにある筋肉を触るとかなり痛がられる人が多いです。なので、なるべく痛みを感じずに治療するテクニックが必要になります。

 

 

 勉強会はすごく楽しかったのですが、そのとき実技のペアになった女性が猫背で肩の筋肉はパンパン、痛みはないけれど腕を上げると最後で詰まる感じがする、と話していました。

 

 実技もある勉強会だったので、テクニックの練習中にだんだん肩回りが軽くなってきたと喜んでいましたが、どうにも肩の詰まり感の一番の原因に辿り着いていない感じがしました。

 

 そこで最後にあったペアでの自由練習時間(5分間)の時間を使って彼女の痛みの原因探しをすることにしたのです!

 

 

 肩甲骨の周辺と腹部の筋肉は勉強会の実技で治療していたので、首周り・背中・腕を順番に診ていきました。首の斜角筋や背中から腕にかけての広背筋、肩甲骨に沿って下りていく肩甲背神経などなど……。

 10個くらい気になった筋肉や神経を検査しましたが、これ!という大きな変化が出る筋肉が見つからない!! そして時間もない!!

 

 

 焦っていた私は、ふと思いつきました。

 

 

 ……そういえば、お尻を診ていない。

 

 

 慌ててお尻で一番大きい大殿筋という筋肉を検査してみたら、腕の詰まり感がかなり楽になるとのこと。

 急いでペアの女性にうつ伏せになってもらって30秒くらいで大殿筋を緩めると、今日一番腕が上がるようになっていました! 良かった!!

 

 

 

 腰痛のお話の時にも書きましたが、肩に症状が出ていても肩に原因がないということはよくあります。

 

 今回の症状と治療した筋肉をわかりやすく解説してみましょう。

まず、お尻が隠れるくらいの丈の長い上着を着てください。そして、お尻の部分を右手でぎゅっと握った状態で左腕を上げてみてください。

 

 どうですか?

 左腕はしっかり上がりますか?

 

 上がりにくい、または、最後までしっかり上がりませんよね。

 

 

 肩の筋肉は筋膜でお尻の筋肉ともつながっているので、お尻の筋肉が硬くなってしまうと腕が上がりにくくなってしまうのです。

 この場合、お尻の筋肉を緩めないことにはいつまでたっても腕は上がりやすくなりません。

 

 

 もしもあなたが肩こりや肩痛で整骨院に通っているのになかなかコリや痛みが改善しない、と感じているのなら、本当の原因となっている筋肉を治療できていないのかもしれません。

 

 

 女性専用リラクゼーション治療院さくらでは、痛みやコリの原因となっている筋肉や神経・血管、さらに内臓までしっかりと診て、お一人お一人に合った施術を行っております。痛みやコリでお悩みの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!