三鷹の整体 ~頭痛でお困りの方へ~

2018/04/21
さくら

こんにちは。女性専用リラクゼーション治療院さくら院長の吉原です! 今日は腰痛についてお話します!!

 

毎日頭が締め付けられるように痛い、生理中に頭痛がする、体が疲れてくると痛くなってくる……頭痛にもいろいろなパターンがあると思いますが、皆さんがお困りの頭痛はどういうものでしょうか。

 

現在、日本人の3人に1人は「頭痛持ち」だといわれています。

頭痛には二日酔いや風邪でなる一時的なもの、日常的に繰り返し起こる慢性的なもの、脳の疾病にともなう病的なものがあります。「頭痛持ち」さんの頭痛は慢性的なもので、頭痛全体の約80%を占めるといわれています。

 

 

慢性的な頭痛はさらに片頭痛、緊張型頭痛、群発頭痛に分けられますが、一番多いのが緊張型頭痛です。この頭痛はストレスやデスクワークやパソコンのし過ぎ、睡眠不足などが原因で起こります。ですから頭だけでなく首や肩、腕などが硬くなっている人がほとんどです。

その代表的なのが、斜角筋という首についている筋肉です。

 

 

斜角筋は前・中・後の3本の筋肉があって、前斜角筋と中斜角筋の間を血管と神経が通っています。そのため、この2つの斜角筋が硬くなると血流障害が起きたり、神経を刺激して、頭の周りを何かでぎゅーっと締め付けられるような鈍い痛みを感じるようになります。

「まるで常にヘルメットを被っているよう」と言う方もいます。

 

凝り固まった筋肉はストレッチだけでは緩んでくれないので、直接触れて緊張を取り除いてあげる必要があるのですが、斜角筋はすぐ近くに血管と神経が通っているのでむやみやたらに揉むのはお勧めできません。

 

 

当院では筋膜のつながりを使って別の筋肉を介して斜角筋を緩めていきますので、首には触れる程度です。安全な施術ですので、頭痛持ちの方は安心してご相談ください!